社会保険手続き「社保スポ」
BLOG
社会保険手続き「社保スポ」
BLOG
日本年金機構は、先日、事業主向けの「オンライン事業所年金情報サービス」の開始を公表しました。
「オンライン事業所年金情報サービス」とは、事業主が毎月の社会保険料額情報等の電子データをe-Govのマイページで受け取れるサービスで、利用申込をすることで、以下のようなメリットを受けることができます。
①紙の通知書よりも早く受け取り・確認が可能
納入告知書等の到着前に毎月の社会保険料額を確認できるなど、これまでよりも早く各種情報・通知書の受け取り・確認ができます。
②定期的に受け取りが可能
一度申し込みをすれば、定期的に送信されるため、これまでのように随時、電話等で連絡する必要がなくなります。
③データの活用が可能
電子データで受け取れるため、社内システムで取り込み、自社で保有するデータとの突合を行う等、業務の効率化を図ることができます。
なお、この電子データで受け取れる各種情報・通知書は以下のとおりです。
・社会保険料額情報
・保険料増減内訳書
・基本保険料算出内訳書
・賞与保険料算出内訳書
・被保険者データ
・決定通知書等
※サービスの利用には、GビズIDが必要となります。
詳しくは、下記をご覧ください。
https://www.nenkin.go.jp/denshibenri/online_jigyousho/online_jigyousho.html
Copyright © 2025 社会保険労務士事務所 Labor Partner All Rights Reserved.
東京都豊島区南池袋1-21-5 第7野萩ビルB1F TEL 03-4500-6229
powered by Quick Homepage Maker 7.6.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK